ふわふわ気持ちいい!布団の干し方
こんにちは!ごえんです。
みなさん、毎日の睡眠はしっかりと摂れていますか?
睡眠というのは私たちの見えないところでエネルギーを使っていて、寝ているあいだに約コップ1杯分もの汗をかいていると言われています。
そのため、一晩寝るだけでも布団は汗を吸いたくさんの湿気を含み重たくなっています。
湿気は布団の一番の敵で、雑菌やカビの温床になってしまいます・・
日頃から使用している布団がこのように汚れてしまわないように、みなさんお天気のいい日には布団干しをされてるかと思います(*^_^*)
そこで今回は、清潔でふわふわな布団にできる正しい布団の干し方のコツをご紹介します♪
まずはじめに、なぜ布団は天日干しが必要なのか・・・
乾燥させることで以下のメリットがあるからです。
◇布団がさらっとふっくらします。
◇気になる臭いがなくなります。
◇ダニの繁殖を抑え、殺菌効果があります。
特に小さいお子様は肌がデリケートですので、清潔な布団で寝かせることはとても大切なことです
<<布団干しのポイント>>
①季節に応じて、干す時間がかわります。
天日干しに最適な時間帯は、午前10時から午後15時の間です。しかし干す時間は季節に応じて変わってきます。
夏場は日差しが強く、殺菌効果は高いのですが布団の中の素材も痛めてしまいます。布団を長持ちさせるためには午前中に1~2時間干す程度にしましょう。
冬場は、晴天でも日差しが弱いので長時間干しても問題ありません。太陽が昇ってから日が沈む前までに取り込みましょう。
②天日干しは月2~3回程度が理想です。
忙しくて干せない場合は、風通しのいい場所に置いておくだけでも効果があります。殺菌効果を得る為にも月1~2回は天日干しをしましょう。
③布団たたきなどで、布団はたたかないようにしましょう。
布団たたきなどでたたいてしまうと、布団の中のダニの死骸やフンを砕いて拡散し・・おまけに布団の中綿も傷めてしまいます。
布団を取り込んだ後は、必ず布団の表面に掃除機をかけましょう。もし布団たたきを使いたい場合は、表面のチリやホコリを軽く払う程度に使いましょう。
④布団を取り込んだあとは、すぐに押入れに収納しないようにしましょう。
天日干しをした後の布団は温かいです。ですので、すぐに収納してしまうと温かいところが好きなダニの温床となります。
取り込んだあとは、しばらく冷ましてから押入れなどに収納しましょう。
布団をより長持ちさせるためには丁寧に扱うことが大事なようです。
型崩れや汚れなどを防ぐ為に、布団の中の羽毛は足元の方へ偏りやすいため、時々向きを変えて使うようにしましょう!汚れや生地の傷みが部分的に集中するのも防ぐことができます♪
~布団・枕の買い替えの目安はどのくらい?~
★羽毛掛け布団・・・その布団の状態にもよりますが、約5年から10年といわれています。
5年に1度程度傷み具合を点検し、仕立て直しやクリーニングをするのがいいそうです。
★羽毛敷き布団・・・掛け布団にくべると寝方の癖などによって劣化が早く、約3年から5年といわれています。
腰などの重い部分が底についてしまい、背中・腰が痛くなったり、寝心地が悪くなると買い替えの時期です。
★枕・・・他の寝具より早く、約2年程度だといわれています。
目安は、枕を折りたたんで空気を抜くように手で押し、手を離しても枕が元に戻らなくなったら買い替えの時期です。
~最後に~
なかなか意識することが少ない布団ですが、お気に入りの寝具はできるだけ長く使い続けたいですよね。布団の機能と清潔さを保つためには定期的なお手入れと買い替えが必要のようです。心地よい睡眠時間を送るためにも、ぜひ心がけてくださいね(^^)
☆ごえんはサービスを通してお客様に笑顔をお届けいたします☆