ニュース

生後1~2か月の赤ちゃんへの接し方

赤ちゃんの足

 

こんにちは!ごえんです。

 

小さな赤ちゃんってとってもかわいいですよね。
眠っているときは、まさに天使のような寝顔ですよね(≧艸≦*)

「赤ちゃんは、眠ることがお仕事♪」
なんてよく耳にしますが、実はこの言葉、大正解なんです!!

 

1ヵ月~2ヵ月の赤ちゃん

この時期の赤ちゃんが目を開けているとき、つまり起きているときに感じている外的刺激(外の光や触れられている感触、聞こえてくる音など)は、赤ちゃんにとってはとんでもない情報量なんです!

私たちにとっては何でもない外の光、当たり前のように聞こえてくる車の音や人の話し声。

でも、あんな小さな体で、常にその外的刺激を理解しようと頑張っているんですね!
だからこそ、たくさん眠って、体力を蓄えて、心身の成長の為に赤ちゃんは毎日頑張っているんですヾ(*・ω・*)o

 

「外的刺激って??」

外的刺激とは、周りの人の話し声や目に入ってくる光、みんなが撫でたり握ったりする感覚的な刺激のことを言います。
その刺激は赤ちゃんの成長には欠かせない大切な物なんです。

はじめは話しかけたりしてもあまり反応が無く、ただじっとこちらを見つめている。
でも、最初はそれでいいんです!
ポケッとしているように見えて、実は頭の中はフル回転なんです!

そんな外的刺激が、赤ちゃんの脳に刺激を与えて、大脳を中心とした中枢神経などの成長を促してくれます。

「まだ言葉も分からないし、赤ちゃんにはあまり話しかけたりしていないわ。」と思っているそこのお母様!

私たち大人とは全く違う形で、赤ちゃんにはしっかり伝わっています☆
たくさん話しかけて、たくさん触れてあげて下さいね。

 

1ヵ月~2ヵ月の赤ちゃんの保育で

大切にしたいこと

 

「生活リズムづくり」

ぐっすり眠る → パッチリ目覚める → 機嫌よくいっぱい遊ぶ → いっぱい食べる → ぐっすり眠る

1ヵ月~2ヵ月の赤ちゃんは、目が覚めている時間が次第に長くなってきます。
目が覚めている時間を機嫌よく過ごすことで、大人が構ってくれる事をゆったりと余裕を持って受け止めたり、色々なおもちゃで遊んだり・・・
それらが丈夫な体を作る事にも繋がります。
そのために、上記のサイクルはとっても重要になります!

少しずつでも、赤ちゃんの生活リズムを作っていってあげて下さいね(。☌ᴗ☌。)

 

「姿勢をいろいろ変えることで、気分を変え、あそびを広げる」

小さな赤ちゃんは、自分で姿勢を変えることがまだ難しいので、ときどき仰向けの姿勢からうつぶせにしたり、トッターに座らせたり、子どもが色々な姿勢をとれるように配慮してあげて下さい。
視界が変わると、気分も変わってあそびを機嫌よく楽しむことに繋がり、生活経験も広まります!

 

「大人と向き合っての楽しいあやしあそびをたっぷりと」

0歳時期は、豊かな人格を形成していくうえで不可欠な、人とかかわる力を育てる一歩になります!
大人と一緒に楽しくあそぶことは、赤ちゃんと、お父さんお母さんとの信頼関係を引き出すことに繋がります。
0歳前半は、大人からあやされて微笑んだり声を出して笑ったり、反応を返してくれて、とっても可愛いですよね(∩˃o˂∩)♡
これは、あやしてくれるお父さんやお母さんを自分のお世話をしてくれる人なんだ、と受け止めたという事です。
コミュニケーションの基盤が出来たという重要なサインです(*・ω・*)

また、大人が目を合わせながら笑顔であやすことで、赤ちゃんも心を開き、手足の動きも活発になり、発声もますます豊かになって、
全身運動の発達や、言葉に獲得にも大きく影響します。
お父さん、お母さんにもっとかまってほしい!
いっぱい声を出せばかまってくれるかな?
たくさん動いたらこっちを見てくれるかも!

お父さんやお母さんに遊んでもらう事を楽しみ、期待する気持ちも一緒に育てていきたいですね^^

 

いかがでしたか?

皆さんが思っているよりもずっと、赤ちゃんとの会話は色々な物事に関係があります^^

逆に、赤ちゃんだからこそ、たくさんお父さんやお母さんの愛情を分かり易く、「成長」として返してくれているんですね^^

この時期の成長はご家族の皆さんだけの特別な宝物になるはずです☆

たくさん話しかけて、たくさん一緒にあそんで、

もっともっと親子の厚い信頼関係を築いていってください。

 

☆ごえんはサービスを通してお客様に笑顔をお届けいたします☆

 
Topへ戻る