秋の味覚キノコを使った簡単作り置きおかずレシピ
こんにちは!ごえんです。
11月も半ばとなり、今年もあと残り1カ月少しとなりました。
日中の暑さもようやく落ち着き、過ごしやすい季節ですね。
今回は、そんな今の季節に食べたい旬の食材の一つである『きのこ』を使った簡単おかずレシピをご紹介します。
晩ごはんのおかずはもちろん、どれも作り置きにも便利な一品ですので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
きのこがたっぷり入った晩ごはんや弁当のおかずにもぴったりな一品です。
《材料(4人前)》
・舞茸 1パック
・エリンギ 1パック
・しめじ 1パック
・ちくわ 4本(小さいサイズ)
・豚こま肉 140g
・小松菜 100g
・ごま油 大さじ1
☆醤油 大さじ2
☆酒 大さじ3
☆みりん 大さじ3
☆砂糖 大さじ2
☆塩 少々
作り方
①エリンギを斜めに3㎜程度の厚さに切り、しめじは石突を取り小房に分け、舞茸を手で食べやすい大きさに割く。
②ちくわは斜めに薄切りにし、小松菜は4㎝程度の幅に切る。
③フライパンを中火で熱し、ごま油を入れ、豚こま肉を炒める。
④③に②のちくわを入れ、更に炒める。
★POINT★肉が全体的に白っぽい色となり、ちくわに焼き目がついたらOK!
⑤④に①を入れ、きのこがしんなりとするまで炒める。
★POINT★きのこの量が多めなので、炒めづらい場合は、水大さじ1程度を足して、蒸し焼きにすると炒めやすくなります!
⑥⑤に☆を入れ、全体的に汁気が無くなるまで炒め煮する。
★POINT★水気がある状態だと、味がブレて、水っぽくなってしまうので注意!
⑦⑥に②の小松菜を入れ、小松菜がしんなりとする程度まで軽く炒めれば、完成!
きのこの旨味が凝縮した作り置きにも便利な一品です。
電子レンジで調理可能なので、簡単に作ることができます。
《材料(2人分》
・エリンギ 1本
・しいたけ 2個
・舞茸 80g
☆オリーブオイル 大さじ1
☆すりおろしにんにく 小さじ1/2
☆醤油 小さじ1
☆砂糖 小さじ1/2
☆酢 小さじ1
作り方
①エリンギ・しいたけ・舞茸の石突を切り落とす。
②エリンギは薄切りにして、半分の長さに切り、しいたけは笠と軸を薄切りにし、舞茸は手で一口大に割く。
③大きめのボウルに☆を入れて混ぜる。
④耐熱のボウルに②を入れて、ラップをかけて、500Wの電子レンジで2分程度加熱する。
⑤④が温かいうちに③を入れて和え、10分程度味を馴染ませる。
⑥⑤の味が馴染めば、完成!
きのこが入った醤油風味の和風ポテトサラダ。
《材料(2人分)》
・しめじ 1袋
・舞茸 1袋
・ジャガイモ 3個※中ぐらいのサイズ
・ごま油 小さじ1
・醤油 小さじ2
☆マヨネーズ 大さじ3
☆白いりごま 小さじ1
作り方
①しめじと舞茸の石突を切り落とし、割く。
②ジャガイモの皮をむき、一口大のサイズに乱切りする。
★POINT★加熱の差を防ぐために、できるだけ同じくらいの大きさにカットしましょう。
③耐熱のボウルにジャガイモを入れ、ラップをかけ、500Wの電子レンジで4分程度ジャガイモが柔らかくなるまで加熱する。
④③を取り出し、キッチンペーパーなどでサッと水気を拭き取る。
⑤④を粗めにつぶす。
⑥フライパンにごま油をひき、しめじ・舞茸を入れ中火で炒める。
⑦⑥がしんなりしてきたタイミングで醤油を加え、味を馴染ませ、火を止める。
⑧⑤に⑦とマヨネーズ、☆を加え、混ぜ合わせれば完成!
秋の味覚『きのこ』と『秋鮭』を使ったご飯に合う一品です。
《材料(3人前)》
・しめじ 50g
・エリンギ 2本
・銀鮭の切り身 2切れ
・大根 250g
・ごま油 大さじ2
・酒 大さじ1
・薄力粉 大さじ2
・塩 少々
・胡椒 少々
☆水 100ml
☆めんつゆ※2倍濃縮 大さじ2
☆ポン酢 大さじ1.5
作り方
①鮭は骨を取り除き、3~4等分程度の一口サイズの大きさに切り、酒と塩をかけて、10分程度置く。
②しめじは石突を切り落とし、手で割き、エリンギは長さを半分にし、薄切りにする。
③大根はすりおろし、ザルなどで水気を切る。
④①の水気をペーパータオルなどで取り、胡椒を振り、薄力粉をまぶす。
⑤フライパンにごま油をひき、中火で熱し。④を皮の面から焼いていく(両面に焼き色がつくまで)。
⑥⑤に②を加えて炒め、しんなりしてきたら、☆と③を入れ、3~4分程度煮込めば完成!
ホワイトソースを使わない、長芋を使ったお手軽シチューです。
《材料(2人分)》
・しめじ※大きめのサイズ 1/2パック
・生しいたけ 4枚
・鶏もものひき肉 80g
・玉ねぎ 1/2個
・長芋※すりおろし 90g
・バター 大さじ1と1/3
・チーズ※ピザ用 40g
・塩 少々
・黒胡椒 少々
☆水 カップ1と1/2
☆固形洋風スープの素
作り方
①しめじとしいたけは石突を切り取り、しめじは小房に割き、シイタケは薄切りにする。
②玉ねぎは薄切りにする。
③鍋などにバターを入れて、中火で溶かす。
④③に②を入れ炒め、しんなりしてきたら、鶏ひき肉を加えて、全体的に火が通るまで炒める。
⑤④に①を入れ、1分程度炒める。
⑥⑤に☆を加えて煮込み、アクを取り除き、火を弱めて、4分程度更に煮込む。
⑦⑥に長芋を加え、混ぜ合わせ、とろみをつける。
★POINT★長芋は固まりやすいため、スープを混ぜながら、少しずつ加えましょう!
⑧⑦にチーズを加え、溶けるまで混ぜ合わせれば、塩で味を調整する。
⑨⑧を皿に盛り、上から黒胡椒をふりかければ、完成!
きのこやその他具沢山の食材が入った炊き込みご飯です。
《材料(4人分)》
・しいたけ 2個
・しめじ 1/2パック
・米 4合
・ゴボウ※洗い 100g
・にんじん 1/2本
・油揚げ 30g
・冷凍枝豆※サヤと薄皮を除く 30粒程度
・鶏もも肉 200g
☆酒 大さじ1
☆醤油※濃口 大さじ4
☆塩 小さじ1
☆和風顆粒だし 大さじ1/2
☆水 炊飯器の4合ライン分
作り方
①米を洗い、炊飯窯に入れる。
②①に☆を順番に入れる。
③ゴボウを斜めに細切りにする(火が通りやすい状態にする)
④③を水に10分程度浸し、アク抜きをし、きれいに洗い流し、ザルなどで水気を取る。
⑤にんじんは縦に5㎜程度の厚さに切り、1㎝の角になるように切り、②に入れる。
⑥しいたけとしめじの石突を切り落とし、しいたけは薄切りにし、しめじも火の通りやすい大きさに割き、②に加える。
⑦油揚げを細く短冊切りにし、②に加える。
★POINT★油揚げを加えることで、旨味と甘味が出て、おすすめです。
⑧鶏もも肉は皮の部分を取り除き、1㎝の角切りにし、②へ加え、最後に④も②へ加え。炊き上げる。
⑨⑧が炊き上がれば、水をつけたしゃもじで釜の底から米を切るように混ぜ合わせ、器に盛り、枝豆を添えれば、完成!
★POINT★枝豆は炊飯器で一緒に炊いてしまうと色が変色してしまうため、後から添えましょう!
【まとめ】
今回は、今が旬の『キノコ』を使った晩御飯のおかずや作り置きとしても便利な一品をいくつかご紹介しました!
旬の食材を取り入れると、身体の免疫力を高め、季節の変わり目で崩しやすい体調を整える効果があります。
季節に合った食材を食べて、健康的な毎日を過ごしていきましょう!
☆ごえんはサービスを通してお客様に笑顔をお届けいたします