梅雨の洗濯
こんにちは!ごえんです。
6月になり、夏コーデ真っ只中です!
梅雨の時期に入り、毎日蒸し暑いですね ( ;´Д`)
また洗濯物の量が多くなりますが、部屋干しの機会も多くなり一苦労です..
この時期は、お客様からも部屋干しの生乾き臭の相談をお受けます。
そもそも生乾きとは洗濯物が乾燥しきっていない状態を意味し、その状態で洗濯時に取り切れていない皮脂や汚れなどの雑菌が繁殖して臭いの原因となります。
では、菌の繁殖を抑える方法とは、一言でいうと雑菌の繁殖前に洗濯し、いかにすばやく乾燥させるかということです !(^^)!
それが難しいんですけよね 苦笑
念のため、方法を書いてみますのでご参考にしてみてください。
ポイントは洗濯前から干すまでにそれぞれいくつかあります!!
洗濯前
〇洗濯物を汗で濡れたままや湿ったまま洗濯かごに入れている場合は、衣類などの繊維からも雑菌の繁殖に影響します。なので洗濯物はため込まずこまめに洗いましょう。
洗濯時
〇除菌効果のある洗剤や漂白剤を使用します。
※つけおきしてから洗濯するとより臭いの対策になります。
〇お風呂の残り湯には皮脂などの雑菌がいるので衣類に雑菌が付着します。残り湯を利用される場合は「洗い」は残り湯を使い、「すすぎ」は水道水を使ってください。
洗濯後
〇洗濯して干さずに放置していると湿気の多い環境にカビや雑菌の繁殖に影響するので、すぐに干してください。
〇ハンガーなどに干す時はできる限り風通しを良い状態を保ってください。
例えば、洗濯物同士の距離を離したり、洗濯物を長さが同じもの同士を並べて干すよりは長さが不揃いの洗濯物を干す方が空気が通りやすいです。
〇洗濯物の下にくしゃくしゃに丸めた新聞紙を敷き詰めてください。新聞紙が洗濯物の湿気を吸収してくれます。
〇扇風機や除湿器を使います。
また、洗濯機の洗濯槽内部のカビなども臭いの原因になりますので洗濯槽の専用洗剤による定期的なお掃除もしてみてください!!
以上となります、こまめな洗濯や洗濯のやり方で生乾き臭を撃退できますのでお悩みの方はチャレンジしてみてください。
☆ごえんはサービスを通してお客様に笑顔をお届けいたします☆